
2020年11月7日(土)10:00~11:30
新潟市立赤塚小学校にて、赤塚小学校・木山小学校の子どもたち・その保護者を対象に、令和2年度新潟市「こどもプロジェクト2020」事業として、「地域の食材を使った防災食(パッククッキング)とペットボトルランタン作り」の講座を実施しました。
まずは地域の方から、赤塚地区の特産品である「いもジェンヌ」「赤塚大根」について紹介して頂きました。
コロナ禍のため、地域の食材を使用したパッククッキングの調理方法を講師が実演し、参加者はブロックを使い、お米の洗い方や空気の抜き方など一緒に体験しました。

その後、防災グッズ作りとしてペットボトルランタンを作成しました。「いもジェンヌ」や「赤塚大根」を絵に描く子がいたり、色とりどりのオリジナルのランタンが完成しました。
参加者から「赤塚地区について学ぶ機会があってよかったです。災害について改めて意識したいと 思いました」「今年はコロナで行事やイベントが中止になり、久しぶりに子供と参加することができて 良かったです。」との声がありました。
まだまだ感染の不安が消えない状況ですが、コロナ禍でも試行錯誤しながら、親子で楽しく参加できるイベントを開催できればと考えています!