
2019年7月7日(日)新潟市新飯田地区の防災訓練にて、
防災グッズの展示と中越地震の体験談の2つのコーナーを担当しました。
他にも、地域の方と中学生が一緒にバケツリレーコーナーを運営していたり、消防団の方がAED講習コーナーがあったりと盛りだくさんでした。
中越地震の体験談では、避難所生活の様子や大変だったこと等を紙芝居形式で写真やクイズ等でわかりやすくお話いただきました。
語り部:長岡市在住の女性防災士、長島あさこさん
防災グッズの展示では、家具固定や非常用持ち出し品の他に、身近なものを工夫して作れる防災グッズも展示し、大勢の方が見に来てくれました。
興味を持ってくださった方には新聞紙スリッパを一緒に作り、段ボールトイレも実際に座っていただいたりと楽しみながら防災について考える良い時間となりました。
毎年の訓練を一工夫し、みなさん楽しみながら、災害が起きた時の事を考え、体験することができました。
新飯田地区のみなさまありがとうございました。

