
新潟市西蒲区にて、区の魅力を再発見する「西蒲Theミッション~ぼくらが描く未来予想図Ⅱ」という活動が行われました。
参加者:新潟市西蒲区小学生5,6年生12名
8月2日(水) ・任命式 西蒲区未来創造隊長(区長)より参加者に
隊員証を授与
・ミッションで行きたい場所をグループで話し合う活動
8月10日(木) ・角田浜、夏井のはざ木、いわむろや、上堰潟公園、
北国街道史跡の見学
8月16日(水) ・農業法人果香詩、中之口農業体験公園、
どろんこカップの見学
8月21日(月)、22日(火) 振り返り、グループ再編、
魅力UP作戦を考える活動
5日間の活動の最後に区長や区役所職員、地域の方、保護者の前で魅力UP作戦のプレゼンテ―ションを行いました。

1日目は、緊張の中スタート。
アイスブレイクでじゃんけんをしたり、
negicco feat小林幸子さんが歌って踊る「にいがた★JIMAN」をみんなで踊りました。
とても素敵な歌です。
その後グループに分かれ、魅力だと思う場所や人、歴史などを書き出し、その中から10日と16日にみんなで行きたい場所を考え決めました。




ミッション2として、10日、16日の2日間、様々な場所をめぐり、地域の方に取材をしたり、グループで見学する中で学校関係なくどんどん仲良くなっていきました。



昨年の西蒲Theミッションでは、提案された角田浜の灯台から流しそうめんが実現されました。
こどもたちが一生懸命考えた作戦を、大人たちが実現する。本当にわくわくと未来が創造できる地域、西蒲区。
隊長(区長)より、初日の任命式の際、
西蒲区の目指す将来像は「豊かな自然、歴史と文化のかおりに満ちあふれ、人と人があたたかくつながるまち」です。
みんなで一緒に西蒲区のかがやく未来を創っていきたい!と、
こどもたちに向けてメッセージがありました。
そのことをまたみんなで一緒に思い出し、次回は魅力UP大作戦を考えることを伝えミッション2は終了しました。

ミッション3、4と魅力UP大作戦を考えるとともに、プレゼン準備です。
2日間様々な所を見て、聞いて、体験して、再度これこそが西蒲区の魅力だと思ったことは何か。
地域の方はどんな課題があると言っていたか。
魅力をさらに良くするためにはどうしたら良いか。
アイデアがたくさん出てきて、こどもの想像力は無限。
自然豊かでおいしいお米や野菜が魅力だからたくさんの人に食べてもらいたい。そのためにたくさんの人に参加してもらえるマラソン大会を開こう!
参加するのは①走る人②写真を撮る人③西蒲区で採れたもので料理をする人
ゴールしたら、お昼に料理してもらったおいしい西蒲区の農家ごはんを食べ、写真は写真コンテストに応募でき、西蒲区で写真展の開催をする。など楽しいイベントを企画していました。

農業体験と手作りの農家ご飯をごちそうになった果香詩さんでは、手作りの良さをお母さんがお話してくれました。
「採りたての新鮮な野菜や果物を使って料理してくれる愛情いっぱいのご飯。仕事に行って帰ってきて家のこともするお母さんの手伝いを小学生5、6年生の君たちならできるはず。」
そんな話を覚えていて、「西蒲区にはこんなに自然が多くおいしいお米や野菜がある!それを使って手作りするっていうのは、作ってる人の顔(農家さん、作ってくれる人)が見える、それが魅力」と言っていたグループ。

角田浜をもっと知ってもらいたい、おいしい西蒲区のごはんをみんなに食べてもらいたいという想いをもったグループ。
角田浜でビーチバレーしたら楽しい!その時に、果香詩さんやいわむろやさんの作ったおいしいお弁当を配ったらPRになるよね!10日のまち歩きで、源義経が船をかくしたと言われる角田浜の洞窟を見てきたので、義経伝説をもっと知ってもらいたい!と「義経弁当」と名付けイベント企画をしたグループも。
最後は、たくさんの人の前でドキドキのプレゼンテーションを行いました。
区長さんからそれぞれのグループにあたたかいお言葉をいただき、こどもたちの大満足。
感想を聞くと、「他の学校の子と仲良くなれてよかった」「知らなかったことを知れてよかった」「魅力がたくさんあった」
「本当に実現したらすごくうれしい」と言っていました。
また会おうね、と言ってくれた子どもたち。あっという間の5日間が終わりました。






