
平成29年7月11日(火)紫雲寺小学校第4学年24人の
あかたにの家を活用した防災キャンプの様子です。
まずは、防災について少し学び、自分たちにできることとして、
お楽しみの防災レクリエーションで様々な体験活動を行いました。
・水消火器体験 ・新聞紙スリッパ作り
・防災クイズ(地震や洪水から命を守る。自地域の避難所について等)
・応急手当体験
学校で自然災害や避難所について学んできたことが、体験活動の内容を災害時のイメージに結びつけながら実践できていたように感じました。

お昼は非常食体験。
午後からは振り返りと災害時に困ることについて考えました。
その中のひとつ、電気がつかえなかったら・・・ということで
ランタン作り体験。
好きな型を書いてカッターで切り抜き、カラーセロハンを貼る。
4年生の児童はカッターで切ることが難しいだろうと型を用意していましたが、
みんな手先が器用で様々なイラストを切り抜いていました。
笑顔があふれる紫雲寺小学校のみなさんでした。
学んだことを生かして、「自分の命を守りたい」「みんなの役に立ちたい」という、こどもたちのお手紙を後日いただきました。
ありがとうございました。

